東京会場
林業の仕事を知り、実際に林業で働く
「きのくにフォレスター」と交流する。
先輩移住者と経験談や和歌山での暮らしの魅力を語る。
林業の基礎知識や和歌山の林業の特徴を学び、体感できる「わかやま林業体感セミナー」の参加者を募集しています!
座学に加え、先輩林業就業者の体験談を直接聞けるトークセッションや、林業就業の支援制度、移住の支援制度の紹介を行います。
希望する方はセミナー終了後に個別相談も可能です。
「林業に興味・関心を持ったばかり」という方から、「林業に就業したい」という方までお気軽にご参加ください!
参加者お一人お一人のニーズに丁寧にお応えし、林業就業の準備をお手伝いします。
プログラム
- 開催日
- 第1回
- 第2回
- 時 間
- 各回17:30~20:00
※17:10受付開始
- 定 員
- 各回20名
- 会 場
- 東京交通会館 4階(ふるさと回帰支援センター)有楽町駅 徒歩1分
第1回
林業の仕事とやりがいを知り、林業就業への一歩を踏み出す
- ◆オリエンテーション
- ◆林業の基礎知識
- ◆先輩林業就業者とのトークセッション
- ◇個別相談(希望者のみ)
きのくにフォレスター(林業就業者)の紹介
- 千井 芳孝 さん
- 北海道大学和歌山研究林 森林技能職員
和歌山県農林大学校 林業研修部 講師 - 大阪府から移住
- 山本 加奈 さん
- 高野山寺領森林組合 職員
森林セラピーガイド
第2回
和歌山県での林業就業に向けたステップを具体的に描く
- ◆和歌山県の林業の特徴
- ◆和歌山県の林業就業支援の紹介
- ◆和歌山県の移住支援紹介
- ◆先輩林業就業者とのトークセッション
- ◇個別相談(希望者のみ)
きのくにフォレスター(林業就業者)の紹介
- 近藤 真功 さん
- 清水森林組合 業務課長
- 大阪府から移住
- 宮山 翔太 さん
- みなべ川森林組合 職員
和歌山県農林大学校 林業研修部 卒業生
- 和歌山県内の林業体験や講習会への参加旅費の補助が受けられる場合があります
- 下記を全て満たすことが補助の条件となります
- 首都圏(※)の居住者である
※東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県、茨城県、栃木県、群馬県、山梨県
- 事前に和歌山定住サポートセンター東京窓口で面談する
- 補助対象は、往路の鉄道・空路(上限2万円)のみ(帰路やバス・レンタカー・自家用車・タクシー等は対象外)
- 和歌山県内滞在日数のうち、半分以上を就業・移住活動に充てる
- 和歌山県内の移住推進市町村(※)を訪問する
※海南市・紀美野町・紀の川市・かつらぎ町・九度山町・高野町・湯浅町・広川町・有田川町・美浜町・由良町・印南町・みなべ町・日高川町・田辺市・白浜町・すさみ町・新宮市・那智勝浦町・古座川町・北山村・串本町
- 訪問後、現地活動記録(訪問先住所・面会者氏名・記録写真など)と往路領収書を提出する
※詳しくはセミナー時にご説明いたします
- 首都圏(※)の居住者である
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策について
- 当セミナーは、密接を避ける取り組みやアルコール消毒等をはじめとする感染防止策を講じ、安全面を考慮しながら開催をいたします。
ご参加の際はマスク着用等の感染予防策にご協力をお願いいたします。発熱がある方、体調不良の方はご参加をお断りする場合がございます。
なお、今後の状況によっては、やむを得ず開催を延期・中止する可能性もございます。