2025年 開催報告

  • オンラインセミナー
  • わかやま林業体感セミナー
  • わかやま林業体感セミナー
  • わかやま林業体感セミナー
  • わかやま林業体感セミナー
日 時
2025年5月31日(土)
13時30分~16時00分
会 場
Zoomで開催
講師・ゲスト
  • 近藤 真功 氏
    清水森林組合
    ※大阪府から移住
  • 髙垣 駿平 氏
    株式会社中川
    ※東京都から移住

開会

和歌山県 森林林業局 林業振興課より挨拶。
本日のセミナーは、ゲストに 近藤 真功さん(清水森林組合)、髙垣 駿平さん(株式会社中川)を迎え、和歌山県庁林業振興課、農林大学校林業研修部、わかやま労働力確保支援センター、わかやま移住定住支援センターの職員が参加して開催されました。

  • 開会

オリエンテーション「森の仕事 林業」

和歌山県林業振興課の片畑より具体的な林業の仕事内容や森林の機能、就業までの支援について紹介しました。

  • オリエンテーション「森の仕事 林業」

オリエンテーション「和歌山県農林大学校の紹介」

和歌山県農林大学校林業研修部の小西より14の資格が取得できることや研修中に受け取れる給付金制度について説明しました。

  • オリエンテーション「和歌山県農林大学校の紹介」

オリエンテーション「和歌山県の移住支援の紹介」

わかやま移住定住支援センターの那須より移住の進め方とともに、現地案内、空き屋バンクなど、手厚い支援があることを紹介しました。

  • オリエンテーション「和歌山県の移住支援の紹介」

先輩林業従事者とのトークセッション

はじめに、清水森林組合の近藤さん、株式会社中川の髙垣さんから林業に興味を持った経緯、今の仕事、林大での経験、日常の暮らし等について、写真をまじえて自己紹介しました。近藤さんは、仕事の内容と古民家での充実した暮らし(写真中央)、髙垣さんは林大での授業の様子(写真)なども紹介いただきました。その後、寄せられた多くの質問に、ゲストの近藤さん、髙垣さんや、支援機関が丁寧に答えました。

  • 先輩林業従事者とのトークセッション
  • 先輩林業従事者とのトークセッション
  • 先輩林業従事者とのトークセッション
髙垣さんからのメッセージ
これから就業する皆さんと林業界を盛り上げていきたいです!
近藤さんからのメッセージ
田舎の生活もどんどん便利になり、インフラ面は都会と変わらなくなってきているので暮らしやすいです!
主な質問
  • 林業就業を始める年齢
  • 資格を持っていると林業就業時に有利か
  • 林業就業をするにあたって家族とのやりとり
  • 林業就業後の収入
  • 和歌山県農林大学校に通うメリット
  • 和歌山県農林大学校生の年齢構成
  • 和歌山県農林大学校生の暮らしの様子

閉会、個別相談

閉会後、具体的な相談やさらに質問をしたい参加者が残り、ゲストや各機関の担当者と話をしました。

  • 閉会、個別相談